持続可能な社会の実現を目指す“四方よし”ビジネスの伴走者になりませんか?
高津が創設時から塾長を務めている「イノベーション・キュレーター塾」では、ただいま第10期生を募集中です。
「イノベーション・キュレーター」とは、事業者の創りたい未来に向けて伴走支援する人材、つまり、社会課題を解決すること、課題を生まないことを目指し、事業や組織をイノベーティブに導く人のことをいいます。本塾では、目前の課題に対する答えを探すのではなく、多様な視座から問いを立て、未来に向けて社会にインパクトを与える人材を育成します。
──────────────────────────────
こんな方、ぜひお越しください
──────────────────────────────
・仕事、日々の暮らしにモヤモヤを感じている人
・副業を考えている人
・自分の人生を見直している人
・組織の中で、SDGsを推進したいけど、何をしていいのかわからない人
・企業内外問わず周りの人と共創し、より良い未来をつくりたいと思っている人
・会社の風土を変革したいと考えている経営者
【対象】
・企業、NPOなどの支援業務に携わっている方、行政職員、士業の方など、支援業務を行っている方
・事業者、組織内において新規事業や社内ベンチャーの立ち上げに関わっている方、経営戦略を立案・実践している方、今後実践したい方 など
本塾は、ビジネススクールのようにスキルを学ぶ場所ではありませんが、参加した方の人生に大きな影響を与え続けてきた塾です。過去の卒業生は150名近くにものぼり、多方面で活躍中です。
【イノベーション・キュレーター塾 第10期スケジュール】
◆募集期間:2025年5月1日(木)〜6月13日(金)24:00
◆塾開講期間:2025年6月28日(土)〜2026年2月14日(全9回)
詳しくはこちらから▶https://ic-juku-kyoto.studio.site/
ご希望の方は第10期生入塾申込フォームへ移動いただき、質問にご回答の上、「個人情報の取り扱いについて」同意して送信ください。フォーム入力後、返信されるメールの案内に沿って、「志望動機(400 文字程度)」、「自分が実現したい未来と解決したい課題について(A4 用紙1 枚程度)」を、6月13日(金)24時までに(innovation.curator[at]gmail.com) までお送りください。書類選考にて合否を判断し、6月18日(水)にご連絡いたします。
【10期生募集説明会(参加費無料)】
・2025年6月5日(木)@大阪市内・オンライン
https://icjuku0605.peatix.com/
・2025年6月9日(月)@京都市内・オンライン
https://icjuku0609.peatix.com/
【主催】一般社団法人イノベーション・キュレーター協会
https://ic-kyokai.com/
お問い合わせ先:innovation.curator@gmail.com
【共催】京都市
皆様からのご応募をお待ちしています。
